ページ内を移動するためのリンクです。
  • 標準
  • 大きく
  • 最大
現在表示しているページの位置です。

国立がん研究センターさん「がんリスクチェック」のご紹介

2025年10月07日

先週、当組合LINE公式アカウントにて

「健診の秋」の文言を含む配信をしました。

趣旨は、内視鏡検査の利用促進でした。

 

他のお手軽なオプション検査に比べて

時間も自己負担額もかかりますが、

その分、ポリープが見つかった場合は

その場で摘出し、検査してもらえます。

(注: サイズが大きいと摘出できません)

 

…と言いながら矛盾するようですが、

とにかく受ければよい訳ではありません。

 

そこで、標題のリスクチェックのご紹介です。

血糖やコレステロールの値などを入力することで

大腸がんや脳卒中などのリスクを知ることができます。

 

 国立がん研究センターがん対策研究所さんの

20年に及ぶ調査・分析結果に基づいているため

信頼性の面からもやってみる価値は高いと思います。

当該ページは、こちらから閲覧可能です。

 

当該リスクチェックの結果を

オプション検査を申込する・しないの

判断材料に活用するのも一案です。 

ページトップへ